ふるいたてるよ!

memo

「いーじゃん!」

うおおおお漫画かきたい!!!かきたーーーい!!!

前回の記事と言ってること違いすぎてわろた。もうやばい発作みたいなものが出てる冬のイラスト一枚描いてから…とか思っていたんだけど、駄目だもう気持ちが漫画にシフトしてしまった描きたすぎて腹の中のもの全部出るわ無理無理。

これしたい!と思ったらまじでそれ以外したくないから本当にシングルタスク脳なんだと思う。

一回この状態になったらどうしようもないし、私生活終わるけどもう今年も終わるからちょうどいいね!(?)

漫画は「天使の所在」の続きを最後まで描こうと思います。

水面下での作業が増えますが日記は月1・2枚は書きにきたいです。もくひょう😊サイトが好きなのと、やっぱりネットでの活動が好きなのでこうして好きに作品あげれる場所があってよかった~と思ってます。

拍手なども有難うございました!サイト移転おめでとうとくださった方も本当に有難うございました✨とても心温まりました(*^^*)

以下おまけと分析オタクみたいな話。


最近音楽だったり、ゲームだったり、世間の流行だったり、、色んなジャンルで思うんですが、コンテンツの消費スピードめちゃくちゃ速くない・・・

いやまじで速くない?

前にどこかで見たんですが、現代の1日に得る情報量は江戸時代の1年分の情報量に匹敵するそうです。さいとうなおきさんの動画だったかな?忘れちゃった。。

自分で取りに行かなくても情報が入ってくるので、自分で消費するものを選ばないといけなくなってるという。

唐突なんですがももしろ最近の音楽業界がすごく好きです。主にネットで活動をしている方たち。ボカロPさんや、顔を伏せてめちゃうまボイスで歌唱するアーティストさんしかり…多分語りだしたら止まらない。とにかく創作熱量がすごいので、たまらね〜と思って曲を聴いてる。

いろんな方をチャンネル登録しているんですが、みなさん更新頻度が高くて「なぜこんなにも素敵な曲をこのスパンで出せるんだ…」と感動しています。

それはさておき、最近の曲は「曲が3分弱で終わり、かつサビがわかりやすくキャッチーなものが多い」といちオタクは感じました。

サビがキャッチーというのは、一度聴いたら忘れられないフレーズや単語、、もうその単語といえばこの曲だよね!というものが多いように感じました。(もちろんメロディーラインが綺麗だったりこの不規則さがたまらん!というものも多い。)

で、思ったんだけどその忘れられないようなキャッチーなフレーズや濃密な三分弱、または二分弱といった短い時間は飽き性な現代人に合っているなと感じました。中には意図して作っている方もいると思うんだ。

Twitterとかだと4枚で読み切れる漫画があると思うんだけど、あれもさっと読めるのがいいらしい。へえって感じ。まあ各SNSの特徴とか発表場所によっても感じ方違うと思う。

そんな感じで流行もネットの文化も時代に合ったあり方になるんだなあと思いました。でも昔の深海層のような煮詰まったネット文化恋しい~!色んな人いたけど、ある程度棲み分けできていて平和だったと思うよ。

次は年が明けているかもしれないね🌄

*12/8アプリでブログ書き直せるようにしてみた。よい👍🏻突発的な共感性羞恥に耐えられそう